CONCEPT

コンセプト

arr

暮らしの
未来を
育んでいく

暮らしの未来を育んでいく

想いをカタチにする。
家づくりのはじまりは、
きっと誰もがそうだったはず。

想いがカタチになった時、
気づいたりする。
実は、想いの先にあるものを考えていたん
だと。

時間を重ね、家族が成長し、
小さな喜びにも目が留まり、
日常の瞬間を大切にする毎日。

私たちはお客様の幸せを願い、
「幸せになる住まい」を造り続けています。

OUR VALUES大切にしていること arr

設計力
arr

設計力お客様の暮らしを想像する力

家を建てようとする人は、誰もが「どんな暮らしをしたいのか」を考えます。漠然としたイメージの場合もあれば、素材やデザインまで細かく想定する場合もあるでしょう。

そのどちらも、私たちにとっては大切な手がかりです。私たちは、お客様の声にとことん耳を傾けます。言葉の奥にある「こんな暮らしがしたい」という思いを想像します。

設計とは、間取りやデザインを決めるだけのものではありません。お客様が思い描く未来の暮らしを図面に写し取り、造型や造作というカタチを与え、技 術的に裏付けされたプランへと仕上げていく作業です。

私たちの家づくりの基本は、お客様の求める住まいを確実に実現すること。そのために必要な能力=お客様のイメージを共有する想像力と、それをカタチにする技術力を日夜磨いています。

もっと見る

技術力
arr

技術力暮らしやすさを追求した知恵と工夫

理想の住まいとは、新築のときはもちろん10年後、20年後も暮らしやすさが変わらない家。ご家族の人数や環境の変化にも柔軟に対応し、いつまでも安心して暮らせることが大切です。

私たちの造る家は、使い勝手のよい間取り、飽きのこないデザイン、スムーズな導線、永く住まうための耐久性・耐震性など、数多くの注文住宅を手がける中で培った知恵と工夫が注ぎ込まれています。

また、設計から施工まですべて自分たちの手で行うため、自由度が高く、細部にまで目が行き届きます。社員一人ひとりが自分の仕事に誇りを持ち、釘一本に至るまで責任を追う覚悟で臨む家づくり。

お引き渡し後も何十年も続くお客様の暮らしを、見えないところで支えていくことも私たちの使命です。

もっと見る

対応力
arr

対応力世界でたったひとつの家だから

当社のモデルハウスをご覧なったお客様の多くが「こんな家が欲しかった」「このまま住みたい」と言ってくださいます。

過剰な演出はせず、今すぐ生活できるように仕上げたモデルハウスだからです。お客様はそこに自分たちの生活を当てはめ、日々の情景を想像することができます。

お客様の数だけ夢や希望があり、さまざまな制約や条件もあります。その一つひとつに最もふさわしい答えを見つけ出すことが私たちの仕事。

限りある予算だからこそ、必要な機能と好みに合ったデザイン、求められるクオリティをきちんと達成する努力をすべきだと考えます。

私たちはつねにお客様の視点に立ち、お客様の求める家を造り続けていきたいと思っています。

もっと見る

STEP家づくりの流れ arr

家づくりの流れ
家づくりの流れ
arr

こころを込めて対応いたします。

いったい何から始めればいいのだろう…? こんなことを聞いては失礼かな…?

家づくりのスタートはわからないことがたくさんあると思います。不安に思っていること、知りたいこと、疑問に感じていることなど、些細なことでもお問い合わせいただくことが、家づくりのスタートかもしれません。
どうぞお気軽になんでもご相談ください。

  • STEP1.ヒアリング(無料)

    ヒアリング(無料)

    数ある住宅会社の中から久末弘信建設をお選びいただきありがとうございます。初回のヒアリングでは、家づくりに対するお客様の想いをじっくり伺います。ライフスタイル、ご家族構成、どんな暮らしをしたいのか、どんなデザインの家をつくりたいのかなどをお聞きし、お客様に最適な土地探しや収入に合わせた住宅ローンの提案をさせていただきます。

  • STEP2.プランニング(無料)

    プランニング(無料)

    ヒアリングで伺った内容をもとに、まずはお客様のご要望に沿った家のプランニングを行います。間取りやデザイン、導線や使い勝手など細部まで検討し、具体的な提案を行います。シミュレーションを通して、暮らしやすい住まいをイメージしながらご提案いたします。

  • STEP3.お見積り(無料)

    お見積り(無料)

    プランニングが固まりましたら、建築費用のお見積りをご提示します。仕様を決めて、工事費用、諸経費を明確にし、お客様の予算と照らし合わせながら詳細にご説明します。見積り内容についてご質問やご要望があれば、細かくご説明いたしますのでご安心ください。

  • STEP4.プレゼンテーション(無料)

    プレゼンテーション(無料)

    お見積りやプラン内容について、ご家族全員に向けたプレゼンテーションを行います。間取り図やパース図、建材のサンプルなどを使用し、完成後のイメージがより具体的になるようお伝えします。お客様の理想の住まいを実現するための最終調整を行います。

  • STEP5.ご契約

    ご契約

    プレゼンテーションの内容にご納得いただいた後、ご契約となります。ご契約内容を改めて確認し、家づくりを共にすすめていく準備が整います。安心して工事が開始できるよう、しっかりとしたサポート体制で進行します。

  • STEP6.確認申請・仕様決定

    確認申請・仕様決定

    基本設計が完了後、建築確認申請の準備に取り掛かり、設計図面をさらに詳細に整えていきます。設備や構造の具体的な仕様もここで確定させ、建築に必要な内容をしっかりと固めていきます。

  • STEP7.着工

    着工

    工事がスタートします。着工前の準備が整った後、基礎工事から始まり、上棟、内装工事へと進みます。進行状況に応じて、現地でのご確認をお願いしながら、進捗をご報告いたします。

  • STEP8.検査

    検査

    工事が進む中で、各段階での品質確認や法的な基準に基づく検査を行います。第三者機関による検査も受け、建物の安全性を確保します。最終検査では、お客様にも立ち会っていただき、全てが満足いく仕上がりであることをご確認いただきます。

  • STEP9.完成・お引渡し

    完成・お引渡し

    全ての工程が完了しましたら、いよいよお引き渡しです。鍵をお渡しし、新しいお住まいでの生活がスタートします。設備や使用方法についてのご説明も行い、安心して新生活を始められるようサポートします。

  • STEP10.アフターサービス・メンテナンス

    アフターサービス・メンテナンス

    お引き渡し後も、久末弘信建設はお客様の住まいを見守ります。定期的な点検や、万が一の不具合があった際の対応も迅速に行い、安心して末永くお住まいいただけるようサポートいたします。

SPEC性能 arr

arr

夏は涼しく、冬はあたたか

夏は涼しく、冬はあたたか

iconSHS外断熱工法

久末弘信建設ではSHS外断熱工法という工法を用いています。「SHS」とは「スタイロ・ハウス・システム」の略です。
SHS外断熱工法の特徴は、【熱を伝えにくい】【水を吸わない】【軽くて丈夫】【断熱性能が変らない】このことにより、冬は暖かく夏は涼しく 家の中の温度差が少なく魔法瓶のような高気密を保っています。

SHSは基礎の外側に断熱材を貼るため、床下も室内と同じ温度環境になります。 凍結の心配がなく、床暖房との組み合わせで足元が温かいのが特徴です。

夏は涼しく、冬はあたたか

もっと見る

arr

快適できれいな空気

快適できれいな空気

icon第一種換気システム

久末弘信建設では第一種換気システムを標準採用しています。第一種換気システムは「強制給排気方式」とも呼ばれていて、小屋裏や天井裏に配置した給排気ダクトを通して換気を行う換気システムです。
主に紙製エレメント(熱交換素子)を使用した全熱交換タイプを採用しており、90%もの温度交換効率を実現しています。このシステムにより、新鮮な外気は室内の温湿度に近い状態に調整されてから部屋に取り込まれます。そのため、冷暖房中でも室内の快適な温度を外に逃がさず、夏は湿度が抑えられてサラッとした空間、冬は乾燥しすぎず適度に潤いのある空間を維持できます。

快適できれいな空気

もっと見る

arr

気密性能の高さで快適に暮らす

気密性能の高さで快適に暮らす

icon高気密の理由

久末弘信建設では、SHS工法により気密性能の高さが確保されています。吸水しない断熱材「スタイロフォーム」を柱の外側に施工することで、柱や梁も断熱材に包まれ、室内と同様の温度に保たれます。この設計により、乾燥が促進され、建物の耐久性が向上し、長寿命化にも貢献しています。
また、SHS工法では床や間仕切り壁などによって気密層が遮断されることがないため、気密性能がさらに向上。これにより、室内の空気が外に漏れることがほとんどなく、一般的な基準値以下のC値を実現しています。高気密により、すきま風による熱のロスが抑えられ、壁内部の結露も防止され、四季を通じて快適で健康的な住環境を提供します。

気密性能の高さで快適に暮らす

もっと見る

arr

地震に強い家づくり

地震に強い家づくり

icon全棟構造計算

当社では、全ての住宅において「構造計算」を必須としています。構造計算とは、地震や台風などの自然災害に対して、建物が安全であるかを数値で確認する大切なプロセスです。この計算により、建物の強度やバランスを科学的に確認し、安心して長く住んでいただける住まいを提供しています。

icon耐震等級2・3にも対応

当社の家づくりは、耐震等級2や3といった高い基準の住宅にも対応可能です。耐震等級2は学校や病院などに求められる水準、耐震等級3は消防署や警察署のような防災拠点に求められる水準で、一般住宅では非常に安心感の高い仕様です。お客様のニーズに応じた耐震性能をご提案します。

icon地盤保証で安心の住まいをサポート

お引渡し日から20年間、地盤品質保証が付いています。万が一、地盤沈下により建物に損害が発生した場合、最大5000万円まで補修費用を保証します。また、この保証の証として「品質保証書」を発行し、住まいの安心をお届けします。

icon制震ダンパーでさらに安心の家づくり

ご希望に応じて、地震の揺れを吸収・軽減する「制震ダンパー」を設置することが可能です。この装置により、地震の揺れを効果的に抑え、建物へのダメージを軽減します。

制震ダンパーの特長:
●震度5を震度3程度に軽減する効果がある(効果の感じ方には個人差があります)
●地震の衝撃を瞬時に緩和
●繰り返しの揺れにも対応し、建物の耐久性を向上
●長期間使用可能な優れた耐久性能

地震に備えたさらなる安心を提供します。
詳細についてはお気軽にご相談ください。

もっと見る

arr

安心した暮らしのために

安心した暮らしのために

iconVOC濃度測定

最近の住宅は、気密性が高い分、室内に様々な化学物質がこもりがちです。例えば、建材や塗料、接着剤といったものから、家具やカーペット、カーテン、さらに洗剤や芳香剤といった日用品に至るまで、実は日常生活の中で化学物質はあらゆるところから放出されています。

そこで私たちは、全てのお客様に、より安心して住んでいただくために、住宅のお引き渡し前に必ず「VOC(揮発性有機化合物)濃度測定」を行っています。これは、空気中にどのくらいの化学物質が含まれているかを調べるもので、基準値を超えないようしっかり確認した上でお引き渡ししています。

目に見えない部分だからこそ、私たちは細心の注意を払っています。新しい住まいでの生活が、より安全で快適なものであるよう、ひとつひとつ丁寧にチェックを行っていますので、どうぞ安心してお住まいください。

安心した暮らしのために

もっと見る

arr

1年中快適に過ごせる全館空調

1年中快適に過ごせる全館空調

iconYUCACOシステム

久末弘信建設の家は、全館空調YUCACOシステムを提案しています。
通常の住宅ではリビングや各部屋に冷暖房機器を設置する必要がありますが、YUCACOでは、たった1台のエアコンで家全体の温度を保つことが可能です。
2階にある空調室には家庭用エアコンに加え、第一種換気システムも設置。外から取り込んだ空気を一度あたためたり冷やしたりしてから、各部屋に送り込むことで、1階も2階も温度ムラがなく、どこにいても快適に過ごせる理想的な空間が実現します。
なので、夏でも冬でもエアコン1台で家中が快適なのです。

安心した暮らしのために

もっと見る